セラミック審美・詰め物

治療箇所をより自然な見た目に

保険診療でむし歯の治療をするときによく使用されるのが金属の素材(銀歯)です。保険診療なので比較的安価に、比較的早く、歯の機能を補うことができます。しかし、白い歯列の中で目立ってしまうというデメリットがあります。こうしたお悩みを解消し、より自然で美しい見た目にできるのが、セラミック素材を使用した詰め物や被せ物です。

品川五反田の歯医者「まるおか歯科」では、セラミック素材を使用して歯の機能を補う審美治療をご提供しています。きれいな口元を手に入れて、もう一度素敵な笑顔を取り戻しましょう。

セラミックのメリット

セラミックのメリット

歯の治療に金属を使用すると、見た目が目立ってしまうだけでなく、経年により金属がイオン化して溶け出し体内に吸収されると全身に金属アレルギーの症状を引き起こしてしまうことがあります。しかし、セラミック製の歯科素材であれば、こうした心配は不要です。

セラミック製の素材には天然歯に似た白さや透明感があります。そのため見た目が自然なうえ、汚れがつきにくいので、装着した歯のむし歯や歯周病のリスクを抑えることができます。さらにうれしいメリットは、生体親和性が高いこと。お口の中にあっても炎症などを起こすリスクもほとんどありません。

当院では、歯の機能だけでなく見た目も回復するセラミック素材を使った詰め物や被せ物をおすすめしています。

二次むし歯予防のためにも

保険診療で使用する金属は、汚れをためやすい性質があります。つまり、むし歯や歯周病の原因菌を含むプラークがつきやすいので、治療した周辺からむし歯を発症するリスクが高くなります。金属を歯に装着するときに使用するのがセメントです。セメントは時間の経過とともに劣化して溶けていくので、金属と歯の間にすき間ができてしまうことがあり、そこから汚れが入り込み、金属の下でむし歯が進行してしまう可能性があるのです。

一方のセラミックは表面がなめらかで汚れがつきにくい素材。さらに、特殊なレジンセメントで歯と接着できるので、歯としっかり密着して、すき間ができにくくなります。二次むし歯を予防する意味でもセラミック素材の使用はおすすめできます。

審美素材とメニュー

オールセラミック

※表は左右にスクロールして確認することができます。

オールセラミック セラミックのみでつくります。天然歯のような自然な白い色調や透明感の再現が可能です。金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。詰め物や被せ物に加工可能です。
【見た目】 ★★★★
【耐久性】 ★★★★★
【費用】 ★★★★
ジルコニア

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ジルコニア 「白い金属」とも呼ばれるように強度が高いセラミック素材です。白く透明感があります。金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。被せ物に加工します。
【見た目】 ★★★★★
【耐久性】 ★★★★★
【費用】 ★★★
e-max

※表は左右にスクロールして確認することができます。

e-max 歯科用に特化して開発されたセラミック素材です。自然な白い色調と透明感を再現できます。適度なやわらかさがあるので咬み合う歯を傷めません。金属アレルギーの心配もありません。被せ物や詰め物に加工します。
【見た目】 ★★★★★
【耐久性】 ★★★★★
【費用】 ★★★★
ハイブリッドセラミック

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ハイブリッドセラミック レジン(歯科用プラスチック)とセラミックを混ぜ合わせた素材です。適度な軟性があるので咬み合う歯を傷めません。色調はオールセラミックには劣りますが、白くきれいに仕上げられます。経年によって多少の変色があります。詰め物に加工します。
【見た目】 ★★★★
【耐久性】 ★★★
【費用】 ★★★
メタルボンド

※表は左右にスクロールして確認することができます。

メタルボンド 金属のフレームにセラミックを焼きつけた被せ物です。内部が金属なので強度が高く咬む力が強い部位にも使用可能です。色調はオールセラミックには劣りますが、きれいに仕上げることができます。
【見た目】 ★★★★
【耐久性】 ★★★★★
【費用】 ★★★★
ゴールド

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ゴールド 金色をした金合金です。歯の色とは異なりますが、金合金には展延性があり、歯とフィットさせやすいので、むし歯などの再発リスクを抑えることができます。
【見た目】 ★★
【耐久性】 ★★★★★
【費用】 ★★★★
ファイバーコア

ファイバーコア

重度のむし歯の治療で使用する被せ物の土台をコアといいます。通常は金属でつくるコアを、グラスファイバーを芯にレジンで加工したものです。しなやかなので歯根を傷めないうえ、光の透過性があるので被せ物の透明感を損ないません。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

前歯の表面を少し削り、そこにシェル状に加工したセラミックの板を貼りつける処置です。すき間のある歯を美しく仕上げることもできます。前歯の形や色を整えられるので、ホワイトニング でも白くならない歯はラミネートベニアをおすすめします。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

歯に直接レジンを盛りつけていく方法です。耐久性には劣りますが、人工歯をつくる時間がかからないので治療期間の短縮が可能です。経年により変色する恐れがあります。また仕上がりは歯科医師の技量に左右されます。
※図は分かりやすいように着色しています

治療費用

治療素材には選択肢があり、どの素材を使用するかは、それぞれの特性や耐久性、形状などを考慮する必要があります。詳しくはスタッフにお気軽にご相談ください。そして納得のいく素材を選択することが大切です。それぞれ1本当たりの費用です。税別価格で表示しています。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ジルコニア 57,000円(税込)~